チャレンジ

GoogleAdSenseの審査に落ちまくった僕が行った16の対策

google

はじめまして。
やりたい事だらけ人間BUSSANです。

2019/04/06追記

僕は以前やりたいことリスト100にて、「Googleアドセンスの審査に通る」という目標を書きました。
その時実は既に3回審査に落ちていました。
そこから記事さえ増やせばなんとかなるだろう‥‥と思ってたのですがそうもいきませんでした。
まさかそこから7回も落ちるとは…。

このページを開いてくださった方は、GoogleAdSense(グーグルアドセンス)の審査に受からず、
対策で悩んでいると思います。
対策はそれぞれのブログによって異なるので、僕が行った方法が通用するかどうかは分かりませんが、
ここにまだ試していない方法があれば、是非使ってみて下さい。

挨拶はこれぐらいにして、さっさと僕がやった対策を書いていきます。
時系列は覚えていないので、何回目でこの対策をした みたいな記述は抜きにして、
バンバン並べていきます。見づらかったらすみません。
目次だけざっと見てもらえば、何をしたか分かるようになっています。
まだ行ってない項目があればチェックしてみて下さい。

 

BUSSANが行ったGoogleアドセンスの審査に受かるまでの対策

 

ヘッダー以外の場所に貼っていたアドセンスリンクを削除

恥ずかしい話、リンクを貼る場所はヘッダーだけでいいという事を知らず、
色んな所にリンクを貼っていました。指摘を頂いて削除しました。

 

他社広告は貼りっぱなし

既にアマゾンアソシエイトに受かっていたのと、A8の広告を出していましたが、
それはそのまま貼りっぱなしで審査に出しました。これは他の方も問題ないという意見が多かったためです。

 

2週間ルールは無視

「次の日受かった」「3日後に受かった」という人を見かけたので「2週間あけなければならない」という
通称2週間ルールは完全に無視しました。

 

40記事作成

3記事で受かったという人も見ましたが、僕は30記事書いても受かりませんでした。
結果、今日審査に受かった時は40記事が公開状態になっていました。
ちなみにそれ以外に6記事がゴミ箱、2記事が非公開になっています。
この除外した記事が何なのかは後ほど説明します。

 

1記事当たり1000文字以上

昨日まで600文字程度の記事が存在していたので、無理やり肉付けして1000文字以上の状態にしました。
ただ、無理やりと言っても適当な文字列を並べたわけでは無く、「役に立ちそうなオリジナルの内容」を
付けたしました。ちなみにその記事は「ニコニコ生放送にてTheForest生放送します!【ゲーム実況】」です。
元々この記事の目的は、「放送することを告知する」事だったので、当然1000文字を超えるはずがありません。
しかも既に放送終了していますので、このままではこのページを見に来た人が「なにも得るものがない」ページ
になってしまっています。なので「感想と攻略法」を、簡単ではありますが付けたしました。
これでこの記事を見に来た人は、何かしらの「得るもの」がある内容となりました。
(役に立つかは微妙ですが‥‥)

 

Googleアナリティクスの導入

既に導入されている方がほとんどだと思いますが、されていなければすぐにした方がいいと思います。
GoogleアナリティクスはGoogleが提供する無料の分析ツールです。このサービスとサイトをリンクしておく事で、
Googleがサイトを理解しやすくなります。
リンク:Google のアナリティクスソリューション

 

Googleサーチコンソールの導入

Googleアナリティクスと同じく、Googleが提供する無料の分析ツールです。
サイトがどんなワードで検索されているかなどを分析できます。これもリンクしておくとGoogleがサイトを巡回しやすくなるそうです。
リンク:Googleサーチコンソール

 

サイトポリシーを設置

恥ずかしながら初回の審査はサイトポリシー設置ナシの状態で出していました。
サイトポリシーは必須ですので気を付けて下さい。

 

サイトマップを設置

サイトマップがあったほうが、Googleがサイトを理解するのに役に立つそうです。
プラグインを使ってXMLサイトマップというものを作りました。サイトマップが出来たら、サーチコンソールを使って読み込ませます。
ここで説明すると長くなるので、僕が参考にしたサイトをこちらに貼ります。
参考になれば。XMLサイトマップを自動生成できるプラグイン

 

画像のaltタグにワードを詰め込んでいたので削除

「画像のaltタグ」とは、ワードプレスで言うと「代替テキスト」にあたる部分です。

この「代替テキスト」や「説明」部分にワードを入れる事で、Googleに「この画像は〇〇を示してます!」と伝える事が
できるのでSEO的に効果があると言われています。実際Googleもそれを説明しています。
なので僕は欲張ってこの部分にヒットさせたいワードを詰め込んでいたんです…。
しかしここに文字を入れすぎるとスパムだと判定されるらしいとの情報があったので、(Google的にもNGらしい)
ここに入っている文字を削除しました。

 

記事の方向性を修正

僕の非承認理由は「ポリシーに準拠していないサイト」でした。毎回同じ内容のメールが来ました。
僕はこの意味を「もっと人が見たくなるようないいコンテンツを作ってね」という意味だと捉えました。
実際他の方の助言でも同じような内容を見かけました。 確かに見て収穫がないサイトは意味ないよなと…。

それまでニンテンドーラボで遊んだ内容を記事にすることが多かったのですが、これでは「ラボで遊んで楽しかった」
という内容になり、同じくラボで遊んだ人が見に来た場合「俺もラボで遊んだし‥‥」となり、収穫がありません。
そこで今まで「やってみた」系の記事が多かったのですが、「対処法」や「やり方」を解説する記事を増やしました。
ニンテンドーラボのバイクでうまく曲がれない時の対処法」ではラボのバイクで動作につまずく人をサポートする内容を書きました。
(サーチコンソールで検索流入が多かったので作った、という意図もあります)
あとは、「ゲームのスクリーンショットを加工すると思い入れが増えるよ!」では
ゲームのスクリーンショットを加工する方法などを紹介しました。
最近では「ブロガー必見!記事を書く時に役立つ29個のショートカットキーまとめ」という記事も書きました。
この記事を書くきっかけとなった「あめにじブログ」を運営しているマフィンさん(@muffin05k)には感謝しかありません。

 

記事のタイトルを修正

それまではシンプルなタイトルが多かったのですが、タイトルを具体的に修正しました。
再度出てきますが、「ニコニコ生放送にてTheForest生放送します!【ゲーム実況】」という記事は最初は
「TheForest生放送します!」というめちゃ短いタイトルでした。
どこで放送するのか、放送の内容は何なのかが、少しでも伝わるようにタイトルを変えました。
ほかにもいくつか変更したと思います。

 

プロフィールページの修正

今までは「プロフィール」のページと、「このサイト目的」というページに分かれていました。
ページ数を増やすことで広告を貼るスペースを増やそうという、いやらしい下心があったためです。
でも、考えたらページを見る人にとって本当に無駄な挙句、「このサイトの目的」というページはほとんどだれも見ていない
事が分かっていました。そこで、2つのページをプロフィールに統合して、さらに活動場所という項目を増やしました。
僕がこのブログ以外のどこで、どんな活動をしてるのか分かってもらうためです。
プロフィールページを見に来た人がBUSSANについての情報をより多く得てもらうようにしました。

 

Googleアドセンスヘルプフォーラムを見に行った

ここまで書いた内容をすべて対策しても審査には落ち続けました。
そこで、頼みの綱としてヘルプフォーラムを見る事にしました。他の方はあまり紹介されていませんが、
Googleアドセンスヘルプフォーラム」では、Googleアドセンスに関する質問をすることができ、
審査に通らなかった人がプロから助言を受けている内容を見ることが出来ます。
ここ、めちゃくちゃ勉強になります。最初からここに来ればよかった。
そこで、下記2点の記述を見つけました。

 

NG(YMYL)に該当しそうな記事をごっそり削除

プロフィールに書いていますが、このブログはもともと「仮想通貨ブログ」でした。
しかし、仮想通貨というジャンルはGoogle的にグレーなゾーンにあるので、あまりよくないのではないか、
という意見を、既に頂いていました。もともとそれは分かっていたので、序盤で仮想通貨に関連する
記事、カテゴリー、タグはすべて削除してありました。(ゴミ箱に入っている6記事)しかし審査には落ちます。
そこで改めてヘルプフォーラムを見ていてひっかかったのがYMYLという単語でした。
YMYLとはYour Money or Your Life(お金や生活)という意味です。具体的には、
お金に関する事や、健康や医療に関する話題は審査が厳しい という意見が交わされていました。
お金=仮想通貨というところはすぐ分かったのですが、健康と聞いて、僕のブログでは「睡眠」という
ワードで記事を書いていたのを思い出しました。
そこで睡眠に関連する2記事を非公開にし、カテゴリーも削除しました。

 

ヘッダー画像を小さくした

最後の対策は、意外にも「ヘッダー画像」でした。ヘルプフォーラムでは、
「ヘッダー画像が大きいとコンテンツを下に追いやってしまうため、ユーザビリティが低いと判断される」
という感じの意見が交わされていました。確かに、ヘッダー画像が大きいと記事が下に行ってしまうので、
記事にたどりつきづらい、という事です。しかし、僕のブログでは「写真」をテーマにしているので、
なるべく写真が目立つようにしたい、という意図がありました。それまでは欲張って横1500px 縦800pxという
めちゃデカイ画像を使っていたのですが、この縦幅を500まで下げました。
その結果モバイルのサイトではヘッダー画像がさみしい感じになってしまったのですが、
仕方ありません。修正して審査に出してみました。

 

 

アドセンスの審査に受からない時に見て欲しいサイト

2019/04/06追記
僕はアドセンスの審査に受からなかった時、必死で受かった人のブログを読んでいました。しかし、良く考えたらそれよりももっと確実な参考サイトがあったのです。それはGoogleが運営しているガイドラインです。僕の場合受かった後で知ったのですが、Googleは初めてサイトを持つ人のためにガイドラインを設けています。難しくて分かりにくい表現などもありますが、
このサイトを見ておくと、「これは引っかかってるかもしれない!」という部分に気づけるかもしれません。外部の方が書いた記事よりも、当事者(Google)が書いた記事の方が確実な情報が記載されているはずです。

まず見た方がいいサイト①
ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)

ウェブマスター向けガイドラインです。初めてサイトを持つ人に向けたガイドラインです。「これはやっちゃだめだよ」という基準が明記されています。

まず見た方がいいサイト②
検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド

Google のおすすめの方法に基づいて SEO の基礎知識を包括的に学びたい方にとって、最適な資料です。

と記載されています。Google推奨の具体的な対策が記載されていますので、是非一度目を通してみて下さい。

 

 

 

まとめ

皆さんもご存じの通り、Googleアドセンスの審査通過の基準は明確になっていません。
今回こうして幸運にも審査に受かったのは、Twitterで知り合った方々のアドバイスと協力
によるものがとても大きいと思います。正直、僕一人ではこんなに対策思いついません。
あとは審査に落ちるとモチベーションも当然下がります。そんなとき、がんばって!と
声をかけて下さった方がいたからこそ出来た事だと思います。
なので、審査に通らず悩んでいる方がもしいれば、なんとか力になりたい。そう思ってこの記事を書きました。
ほぼ文章だけ、しかも具体的なやり方・方法を示しておらず他サイトに投げてしまってますので、
あまり丁寧とは言えませんが、それでも対策のきっかけになればと思います。

ちなみに、今回でやりたい事リスト100の達成度が10%になりました!!
地道に続けていきますよ~~!!

以上BUSSANでした!

 

読まれています!

google
履歴書に書けるGoogleの認定資格取りました!無料で出来るデジタルワークショップって?どうもBUSSAN(BUSSAN_8888)です。 このブログを立ち上げたきっかけは、「Wordpressの勉強をするため」だった...
PCのキーボードの画像
好きな事を仕事にする難しさについてじっくり考えた結果こんにちは、やりたいことだらけ人間BUSSANです。 前回の記事で、「このブログは趣味と遊びにフォーカスしていきます」と書いた直後でこ...
仕事を辞めて1ヶ月間やりたい事だけチャレンジした結果やりたい事を仕事にしたい。好きな事を仕事にしたい。でも難しいですよね。そんな時は仕事を辞めてやりたい事にチャレンジしてみてもいいかもしれません。やりたい事はたくさんあるけど行動に移せない人向けの記事です。...
BUSSANの人生でやりたいことリスト100を実際に作ってみました(マジで実現するらしい)やりたいことだらけ人間BUSSANです。 この記事は随時更新を続けています! やりたい事が増えた時には項目を追加し、達成できた時には...
「おうち時間」を快適に!

今、世間的にも世界的にも全人類が、史上最も「家に居る」んじゃないかと思います。
そして多分今後もしばらく家に居そう‥。そう思った僕は家の中の「おうち時間」を快適にするために、色んなアイテムを買いました。今回は、インドア派の僕がなぜそれを買ったのか、買った結果どうなったのかを簡単にまとめてみました。
↓の画像クリックで記事に飛びます!